図書
書影

清代小説『鏡花縁』を読む : 一九世紀の音韻学者が紡いだ諧謔と遊戯の物語 (楡文叢書)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

清代小説『鏡花縁』を読む : 一九世紀の音韻学者が紡いだ諧謔と遊戯の物語

(楡文叢書)

国立国会図書館請求記号
KK271-M1
国立国会図書館書誌ID
029616236
資料種別
図書
著者
加部勇一郎 著
出版者
北海道大学出版会
出版年
2019.3
資料形態
ページ数・大きさ等
322,7p ; 22cm
NDC
923.6
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

布装

資料詳細

要約等:

中国清代の長編小説『鏡花縁』を物語内部に由来する「圏」「縁」「半」といったキーワードを用いて分析する。書き手の意図や趣向に沿う形で読み直すことで、作者の李汝珍や清代文人が当時眺め考えていた世界を現代に描き出す。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

加部 勇一郎 1973年生まれ 現在 北海道大学大学院文学研究科専門研究員 専門 中国文学 著書 『中国文化 55のキーワード』(武田雅哉・田村容子との共編著、ミネルヴァ書房、2016) 武田雅哉編『ゆれるおっぱい、ふくらむおっぱい──乳房の図像と記憶』(共著、岩波書店、2018) ...

書店で探す

目次

  • はじめに

  • 第一部 『鏡花縁』とは何か

  • 第1章 『鏡花縁』とその周辺――あらすじ・作者・過去の評価

  • あらすじについて

  • 『鏡花縁』の書き手について

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

近畿

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-8329-6849-3
タイトルよみ
シンダイ ショウセツ キョウカエン オ ヨム : ジュウキュウセイキ ノ オンインガクシャ ガ ツムイダ カイギャク ト ユウギ ノ モノガタリ
著者・編者
加部勇一郎 著
シリーズタイトル
著者標目
加部, 勇一郎, 1973- カベ, ユウイチロウ, 1973- ( 001233930 )典拠
出版年月日等
2019.3
出版年(W3CDTF)
2019