本文に飛ぶ
図書

古代地名の研究事始め : 山城・丹後の伝承・文学地名を中心に

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

古代地名の研究事始め : 山城・丹後の伝承・文学地名を中心に

国立国会図書館請求記号
GC154-M14
国立国会図書館書誌ID
029632254
資料種別
図書
著者
糸井通浩 著
出版者
清文堂出版
出版年
2019.4
資料形態
ページ数・大きさ等
321p ; 22cm
NDC
291.62
すべて見る

資料詳細

内容細目:

日本語の歴史と地名研究難読・難解地名の生成. 上難読・難解地名の生成. 下...

要約等:

古代の和語地名がどう漢字表記されたのか? 深い学識による文献の活用と、研究対象の歴史と環境を理解する現地調査からの大著。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

糸井 通浩 糸井通浩(いとい みちひろ)…………京都府生まれ 京都大学文学部卒 京都教育大学・龍谷大学名誉教授 主要著書に『日本語論の構築』、『谷間の想像力』など(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • Ⅰ和語地名の研究のために

  • 日本語の歴史と地名研究

  • 難読・難解地名の生成(上)(下)

  • Ⅱ地名の諸問題

  • 「原」「野」語誌考・続貂

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7924-1443-6
タイトルよみ
コダイ チメイ ノ ケンキュウ コトハジメ : ヤマシロ タンゴ ノ デンショウ ブンガク チメイ オ チュウシン ニ
著者・編者
糸井通浩 著
著者標目
糸井, 通浩, 1938- イトイ, ミチヒロ, 1938- ( 00183350 )典拠
出版年月日等
2019.4
出版年(W3CDTF)
2019
数量
321p