図書
書影

デザインの知恵 : 情報デザインから社会のかたちづくりへ

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

デザインの知恵 : 情報デザインから社会のかたちづくりへ

国立国会図書館請求記号
KC521-M20
国立国会図書館書誌ID
029634837
資料種別
図書
著者
須永剛司 著
出版者
フィルムアート社
出版年
2019.4
資料形態
ページ数・大きさ等
291p ; 21cm
NDC
757
すべて見る

資料詳細

要約等:

多くのデザイナーに影響を与えてきた 情報デザイン分野の第一人者が、 30年にわたる経験と実例から、 そのデザイン哲学、 これからのデザインの可能性を語る 須永先生の授業に出会えなければ、 いまの僕は存在しなかっただろう。 ――水野学[good design company] 多摩美術大学に情...

著者紹介:

須永剛司 神奈川県横浜市出身。多摩美術大学立体デザイン科を卒業しGKインダストリアルデザイン研究所勤務。デザインの現場を離れ筑波大学大学院でデザインと認知科学の学際領域を学ぶ。1987年学術博士(筑波大)。大学院修了後、筑波大学芸術学系助手。88~89年イリノイ工科大学で情報設計方法を研究。89年よ...

書店で探す

目次

  • はじめに  デザインの探検にようこそ

  • 第1章 デザインを見つめると?──情報デザインの原点をふり返る

  • ・デザインとは何だろう?

  • ・デザインがあつかう言葉の道具

  • ・情報デザインの領域

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-8459-1827-0
タイトルよみ
デザイン ノ チエ : ジョウホウ デザイン カラ シャカイ ノ カタチズクリ エ
著者・編者
須永剛司 著
著者標目
須永, 剛司, 1951- スナガ, タケシ, 1951- ( 001321769 )典拠
出版年月日等
2019.4
出版年(W3CDTF)
2019
数量
291p