図書
書影

万葉集のこころ日本語のこころ (WAC BUNKO ; B-297)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

万葉集のこころ日本語のこころ

(WAC BUNKO ; B-297)

国立国会図書館請求記号
KF21-M10
国立国会図書館書誌ID
029644931
資料種別
図書
著者
渡部昇一 著
出版者
ワック
出版年
2019.5
資料形態
ページ数・大きさ等
244p ; 18cm
NDC
810.4
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

「渡部昇一の「日本語のこころ」」(2003年刊)の改題・改稿

資料詳細

要約等:

「令和」や出典の『万葉集』にイチャモンつける人たちにも読ませたい!! 渡部昇一さんの“正論"『万葉集』から選ばれた新元号「令和」日本人なら知っておきたい『万葉集』万葉・大和言葉によって日本人は作られた日本人は「和歌の前に貧富貴賤女卑なし」欧米人や近代人は個人生活においては「神の前で平等」「法の前の平...

著者紹介:

渡部 昇一 上智大学名誉教授。英語学者。文明批評家。昭和5年(1930年)、山形県鶴岡市生まれ。上智大学大学院修士課程修了後、独ミュンスター大学、英オクスフォード大学に留学。Dr. phil., Dr. phil. h.c.(英語学)。第24回エッセイストクラブ賞、第1回正論大賞受賞。 著書に『英...

書店で探す

目次

  • 序 章 日本語の核心にあるもの

  • ──「祝日の歌」と大和言葉

  • 四大節の歌と日本語

  • 一月一日と紀元節の歌

  • 天長節、明治節の歌と国歌

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

東海・北陸

近畿

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-89831-797-6
タイトルよみ
マンヨウシュウ ノ ココロ ニホンゴ ノ ココロ
著者・編者
渡部昇一 著
シリーズタイトル
著者標目
渡部, 昇一, 1930-2017 ワタナベ, ショウイチ, 1930-2017 ( 00091086 )典拠
出版事項
出版年月日等
2019.5
出版年(W3CDTF)
2019