図書
書影

京都嵯峨壽樂園日誌 : 終戦直後に創設された養老院のドキュメント

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

京都嵯峨壽樂園日誌 : 終戦直後に創設された養老院のドキュメント

国立国会図書館請求記号
EG51-M107
国立国会図書館書誌ID
029659463
資料種別
図書
著者
横川八重 著ほか
出版者
関西学院大学出版会
出版年
2019.5
資料形態
ページ数・大きさ等
468p ; 22cm
NDC
369.263
すべて見る

資料詳細

要約等:

戦後すぐに設立された養老院の主要メンバーであった著者による業務日誌の翻刻。老人福祉施設創設時8年間の貴重な記録。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

横川 八重 横川八重〈1903 - 65〉(よこがわ・やえ) 現在の京都府京丹後市久美浜町で小國家の三女として生まれる。京都府女子師範学校(現・京都教育大学)卒。教員として勤めたのち兄・小國健治の友人・横川修治と結婚し広島県五日市で暮らすが終戦直後、夫に先立たれ京都に戻る。嵯峨の実家では兄・健治が健...

書店で探す

目次

  • はじめに

  • 刊行によせて

  • 『京都嵯峨 寿楽園日誌』を一読して─時代の風景を読む

  • 室田保夫(京都ノートルダム女子大学教授、関西学院大学名誉教授)

  • 生活保護法下の養老院─寿楽園の創設をめぐって

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

近畿

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-86283-281-8
タイトルよみ
キョウト サガ ジュラクエン ニッシ : シュウセン チョクゴ ニ ソウセツ サレタ ヨウロウイン ノ ドキュメント
著者・編者
横川八重 著
小國英夫 監修
健光園 編集
著者標目
横川, 八重, 1903-1965 ヨコガワ, ヤエ, 1903-1965 ( 001323154 )典拠
小国, 英夫, 1938- オグニ, ヒデオ, 1938- ( 00122491 )典拠
健光園 ケンコウエン ( 00287127 )典拠
出版年月日等
2019.5
出版年(W3CDTF)
2019
数量
468p