図書
書影書影書影

プロの時間術 : 大人の時間割を使えば、仕事が3倍速くなる!

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

プロの時間術 : 大人の時間割を使えば、仕事が3倍速くなる!

国立国会図書館請求記号
DH234-M25
国立国会図書館書誌ID
029676256
資料種別
図書
著者
上阪徹 著
出版者
方丈社
出版年
2019.6
資料形態
ページ数・大きさ等
231p ; 19cm
NDC
336.2
すべて見る

資料詳細

要約等:

仕事がたまる、残業が減らない、遊ぶ時間がない、週末も自宅で……。 超多忙の人気ブックライターが教える、終らない仕事を終わらせる、プロの時間術。 時間を見える化&ブロック化して集中力・効率アップ!(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

上阪徹 ブックライター。1966年、兵庫県生まれ。早稲田大学商学部卒。 ワールド、リクルート・グループなどを経て、94年よりフリーランスとして独立。 超多忙の中、毎月1冊の書籍を締め切り厳守で書き上げる、時間術のプロ。 著書に『企画書は10分で書きなさい』(方丈社)、 『これなら書ける! 大人の文章...

書店で探す

目次

  • はじめに 本を毎月1冊書いている、って……? 第1章 必要なのはテクニックの前の「時間の哲学」  明日がある保証はない。刻一刻と寿命は減っている  成功者は「時間がない」とは言わない  相手の時間を奪っている、という意識はあるか 第2章 「小分け」と「時間割」が仕事を変える  ゴールから逆算して細分化していく  一度にすべてをやろうとしない  早く手をつけてしまう、ことをクセに 第3章 「自分を理解」しないと、時間はうまく使えない  こうなったらイヤだな、を自分に問うてみる  実際に行ったスケジュール、を書き上げてみる  自分のダメさ加減を、あらかじめ認識しておく 第4章 時間の使い方の「やってはいけない」  時間の使い方を、考える時間を作る  時間にルーズな人とは、付き合わない 第5章 「書く時間」を短くできると、時間ができる  苦手意識があったり、嫌いだったりしても、なんとかなる  文章が書けない、という人が持つ呪縛 第6章 「時間を自由に使える働き方」フリーランス  まさか自分がフリーランスになるとは  自分のためでなく、誰かのために頑張る など

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

東海・北陸

四国

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-908925-47-4
タイトルよみ
プロ ノ ジカンジュツ : オトナ ノ ジカンワリ オ ツカエバ シゴト ガ サンバイ ハヤク ナル
著者・編者
上阪徹 著
著者標目
上阪, 徹 ウエサカ, トオル ( 01157752 )典拠
出版事項
出版年月日等
2019.6
出版年(W3CDTF)
2019
数量
231p