本文に飛ぶ
図書

シリーズ-子どもの貧困 5

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

シリーズ-子どもの貧困. 5

国立国会図書館請求記号
EG57-M111
国立国会図書館書誌ID
029678418
資料種別
図書
著者
松本伊智朗 編集代表
出版者
明石書店
出版年
2019.5
資料形態
ページ数・大きさ等
329p ; 21cm
NDC
369.4
すべて見る

資料詳細

内容細目:

支える・つながる : 地域・自治体・国の役割と社会保障 / 山野良一, 湯澤直美 編著「分断」に向き合い「つながり」を築く / 山野良一 著子どもの貧困と「社会手当」の有効性 / 北明美 著...

要約等:

政策・実践課題としての子どもの貧困に対する対応策が、ナショナルミニマムの確保とソーシャルワークの展開という観点から示される。子どもの貧困への対応策の議論全体の枠組みを示したうえで、自治体レベルでの対応の可能性についても検討する。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

松本 伊智朗 北海道大学大学院教育学研究院教授。専門は教育福祉論、社会福祉論。雑誌『貧困研究』(貧困研究会、明石書店)編集長。主な著作に『子どもの貧困――子ども時代のしあわせ平等のために』(共編著、明石書店、2008年)、『貧困とはなにか――概念・言説・ポリティクス』(ルース・リスター著、監訳、明石...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 「シリーズ・子どもの貧困」刊行にあたって[松本伊智朗]

  • 序章 「分断」に向き合い「つながり」を築く――本巻の問題意識と構成[山野良一]

  • 1 平成という時代における社会保障と子どもソーシャルワーク

  • 2 堆積する子どもの貧困をめぐる課題点

  • 第Ⅰ部 社会保障と子どもの貧困

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7503-4808-7
タイトルよみ
シリーズ コドモ ノ ヒンコン
巻次・部編番号
5
著者・編者
松本伊智朗 編集代表
著者標目
松本, 伊智朗, 1959- マツモト, イチロウ, 1959- ( 00892235 )典拠
山野, 良一 ヤマノ, リョウイチ ( 01040336 )典拠
湯澤, 直美 ユザワ, ナオミ ( 00997092 )典拠
出版年月日等
2019.5
出版年(W3CDTF)
2019