図書
書影

室町遺文 関東編第2巻

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

室町遺文. 関東編第2巻

国立国会図書館請求記号
GB271-M10
国立国会図書館書誌ID
029678529
資料種別
図書
著者
石橋, 一展, 1981-ほか
出版者
東京堂出版
出版年
2019.6
資料形態
ページ数・大きさ等
305p ; 22cm
NDC
210.46
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

付属資料: 2枚 : 月報 2

付属資料:

2枚

資料詳細

内容細目:

自応永九年〈一四〇二〉至応永二二年〈一四一五〉 / 石橋一展, 植田真平, 黒田基樹, 駒見敬祐, 杉山一弥 編(提供元: 国立国会図書館蔵書)

要約等:

関東の室町時代研究の基礎史料集として刊行開始。第2巻には応永9年(1403)から応永22年(1415)までを収録。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

石橋 一展 野田市教育委員会指導主事植田 真平 宮内庁書陵部黒田 基樹 1965年東京生まれ。早稲田大学教育学部社会科地理歴史専修卒業。博士(日本史学)。専門は日本中世史。駿河台大学教授。著書『戦国遺文房総編』『戦国遺文武田氏編』『北条早雲とその一族』・『百姓から見た戦国大名』ほか。...

書店で探す

目次

  • 凡例

  • 本文 応永9年(1403)から応永22年(1415)

  • 口絵(巻頭)

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-490-30779-5
タイトル
タイトルよみ
ムロマチ イブン
巻次・部編番号
関東編第2巻
著者標目
石橋, 一展, 1981- イシバシ, カズヒロ, 1981- ( 001215430 )典拠
植田, 真平, 1985- ウエダ, シンペイ, 1985- ( 001246109 )典拠
黒田, 基樹, 1965- クロダ, モトキ, 1965- ( 00404340 )典拠
出版年月日等
2019.6
出版年(W3CDTF)
2019
数量
305p