図書
書影

「老年哲学」のすすめ : 生き直し・学び直しのための哲学入門

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

「老年哲学」のすすめ : 生き直し・学び直しのための哲学入門

国立国会図書館請求記号
EC154-M32
国立国会図書館書誌ID
029691823
資料種別
図書
著者
大橋健二 著
出版者
花伝社
出版年
2019.6
資料形態
ページ数・大きさ等
249p ; 19cm
NDC
367.7
すべて見る

資料詳細

要約等:

陽明学者が提唱。孔子、荘子、聖徳太子、熊沢蕃山、三浦梅園など東洋の賢人の教えから読み解く、新しい“終活"論‼(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

大橋 健二 1952年、福島県福島市生まれ。早稲田大学政経学部政治学科卒。 新聞記者を経て名古屋商科大学、鈴鹿医療科学大学非常勤講師。日本東アジア実学研究会副会長。著書に『日本陽明学 奇蹟の系譜』(叢文社、1995年)、『救国「武士道」案内』(小学館文庫、1998年)『良心と至誠の精神史ー日本陽明学...

書店で探す

目次

  • Ⅰ 現代日本の高齢者問題

  • 1 日本の高齢者事情

  • 2 老後と死について

  • 3 女性的な死生観

  • Ⅱ 戦後日本「企業社会」がもたらしたもの

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7634-0888-4
タイトルよみ
ロウネン テツガク ノ ススメ : イキナオシ マナビナオシ ノ タメ ノ テツガク ニュウモン
著者・編者
大橋健二 著
著者標目
大橋, 健二, 1952- オオハシ, ケンジ, 1952- ( 00385551 )典拠
出版年月日等
2019.6
出版年(W3CDTF)
2019
数量
249p