図書
書影

キウイを食べると腸が健康になる! : 便秘 潰瘍性大腸炎 肥満 糖尿病

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

キウイを食べると腸が健康になる! : 便秘 潰瘍性大腸炎 肥満 糖尿病

国立国会図書館請求記号
Y75-M514
国立国会図書館書誌ID
029695060
資料種別
図書
著者
松生恒夫 著
出版者
現代書林
出版年
2019.6
資料形態
ページ数・大きさ等
111p ; 21cm
NDC
493.46
すべて見る

資料詳細

要約等:

キウイの食物繊維で、腸を元気にする酪酸が増える! ヨーグルトよりキウイが腸にいい理由を専門医が解説する。腸が元気になる生活習慣のコツも紹介。(提供元: サピエ図書館資料検索)

著者紹介:

松生 恒夫 松生クリニック院長・医学博士。 1955年東京都生まれ。1980年東京慈恵会医科大学を卒業。 1983年同大学第三病院内科助手、1998年松島病院大腸肛門病センター診療部長などをへて、東京都立川市に2004年松生クリニックを開業。 これまで4万件以上の大腸内視鏡検査をおこない、腸のスペ...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • Part1.腸を健康にするには、なぜヨーグルトよりキウイがよいのか?

  • Part2.腸を健康にする、いま注目の酪酸とは?

  • Part3.腸を元気にするキウイの食べ方

  • Part4.食物繊維と酪酸だけじゃない! キウイが健康にいい理由

  • Part5.腸が元気になる生活習慣のコツ

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

近畿

中国

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7745-1785-8
タイトルよみ
キウイ オ タベルト チョウ ガ ケンコウ ニ ナル : ベンピ カイヨウセイ ダイチョウエン ヒマン トウニョウビョウ
著者・編者
松生恒夫 著
著者標目
松生, 恒夫, 1955- マツイケ, ツネオ, 1955- ( 00894911 )典拠
出版年月日等
2019.6
出版年(W3CDTF)
2019
数量
111p