図書
書影

仏像の着衣と僧衣の研究 : 東洋美術史論考

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

仏像の着衣と僧衣の研究 : 東洋美術史論考

国立国会図書館請求記号
KB71-M15
国立国会図書館書誌ID
029695178
資料種別
図書
著者
吉村怜 著
出版者
法藏館
出版年
2019.5
資料形態
ページ数・大きさ等
371p ; 27cm
NDC
718.021
すべて見る

資料詳細

内容細目:

古代仏像の着衣と名称古代比丘像の着衣と名称中国古代仏像の着衣の基本...

要約等:

彫像の背縫い線の歪みや衣端の?の表現も見逃さない徹底した作品観察と律蔵文献をはじめとする膨大な史料を駆使し、古代の仏像彫刻が纏っている衣の呼称や実態、さらには現代の僧侶が着用している衣との関係を解明する。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

吉村 怜 1929年、東京に生まれる。1957年早稲田大学文学部美術専攻卒業、1959年早稲田大学大学院東洋美術史修士課程修了、1962年~1999年早稲田大学助手、講師、助教授、教授を歴任し、早稲田大学名誉教授。文学博士。主な著書に『中国仏教図像の研究』(東方書店、1983年)、『天人誕生図の研究...

書店で探す

目次

  • 序(肥田路美)

  • 自序(吉村怜)

  • 第一部 仏像の着衣と僧衣

  • 第一章 古代仏像の着衣と名称―僧祇支と偏衫について―

  • 第二章 古代比丘像の着衣と名称―僧祇支・偏袒・偏衫・直?について―

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-8318-6328-7
タイトルよみ
ブツゾウ ノ チャクイ ト ソウイ ノ ケンキュウ : トウヨウ ビジュツシ ロンコウ
著者・編者
吉村怜 著
著者標目
吉村, 怜, 1929- ヨシムラ, レイ, 1929- ( 00115096 )典拠
出版事項
出版年月日等
2019.5
出版年(W3CDTF)
2019
数量
371p