図書
書影

日本とフィンランドの出会いとつながり : 100年にわたる関係史

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

日本とフィンランドの出会いとつながり : 100年にわたる関係史

国立国会図書館請求記号
A99-ZF1-M1
国立国会図書館書誌ID
029702260
資料種別
図書
著者
ユハ・サウナワーラ, 鈴木大路郎 編
出版者
大学教育出版
出版年
2019.6
資料形態
ページ数・大きさ等
281p ; 22cm
NDC
319.103892
すべて見る

資料詳細

内容細目:

ラクスマン親子の物語 / オラヴィ・K・フェルト 著日本によるフィンランドの独立承認、1919年5月 / 稲葉千晴 著遠方の友 / パウリ・ヘイッキラ 著...

要約等:

フィンランドと日本は、2019年に国交樹立100周年を迎える。これにあたり、フィンランドと日本を中心に各分野の研究者・専門家が集まり、政治、経済、文化といった様々な側面から、両国の100年間の交流史を振り返る。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

ユハ・サウナワーラ 北海道大学北極域研究センター助教、トゥルク大学兼任教授。 オウル大学で博士号(歴史学)取得。 主な研究分野は北海道の地域開発、日本現代史、パラディプロマシー・自治体国際交流、フィン日関係、北極域における接続性。鈴木 大路郎 フリーランス翻訳者。 北海道大学で修士号(英語学)取得。...

書店で探す

目次

  • 第1部 政治的・経済的な繋がり

  • 第1章 日本によるフィンランドの独立承認、1919年5月

  • 第2章 遠方の友‐第二次世界大戦におけるフィンランドと日本の外交関係とパブリックイメージ

  • 第3章 フィンランド・ブランド‐日本におけるフィンランドのイメージ創造

  • 第4章 EU と日本の関係‐失望から実現へ?

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-86692-035-1
タイトルよみ
ニホン ト フィンランド ノ デアイ ト ツナガリ : ヒャクネン ニ ワタル カンケイシ
著者・編者
ユハ・サウナワーラ, 鈴木大路郎 編
著者標目
鈴木, 大路郎 スズキ, オオジロウ ( 001326680 )典拠
出版年月日等
2019.6
出版年(W3CDTF)
2019
数量
281p