図書
書影

紙ハブと呼ばれた男 : 沖縄言論人池宮城秀意の反骨

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

紙ハブと呼ばれた男 : 沖縄言論人池宮城秀意の反骨

国立国会図書館請求記号
GK199-M396
国立国会図書館書誌ID
029704654
資料種別
図書
著者
森口豁 著
出版者
彩流社
出版年
2019.6
資料形態
ページ数・大きさ等
238p ; 21cm
NDC
289.1
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

「ヤマト嫌い」(講談社 1995年刊)の改題、書き下ろしを加え、加筆・修正

資料詳細

要約等:

唐世(日支両属)・ヤマト世・アメリカ世、そして再びヤマト世と政治的変遷に晒される沖縄で、琉球新報の社長を務め上げ、権力に果敢に噛みつき紙(かみ)ハブとも呼ばれた池宮城秀意の生涯を、貴重な歴史的写真と共に描く。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

森口 豁 もりぐち・かつ 1937年、東京生まれ。ジャーナリスト。 「沖縄を語る一人の会」主宰。 大学を中退して 1959年、琉球新報社記者として沖縄に移住。 1961年から、沖縄復帰時の1972年まで 日本テレビの「沖縄特派員」。 1974年4月の東京転勤後も社会部記者や ディレク...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 第一章 神童“三良”の誕生

  • 第二章 思想の芽ばえ

  • 第三章 “鉄の暴風”下に生きる

  • 第四章 軍政下のジャーナリスト

  • 第五章 大衆運動と言論人

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア

資料種別
図書
ISBN
978-4-7791-2583-6
タイトルよみ
カミハブ ト ヨバレタ オトコ : オキナワ ゲンロンジン イケミヤグシク シュウイ ノ ハンコツ
著者・編者
森口豁 著
著者標目
森口, 豁, 1937- モリグチ, カツ, 1937- ( 00147307 )典拠
出版事項
出版年月日等
2019.6
出版年(W3CDTF)
2019
数量
238p