図書

僕らのAI論 : 9名の識者が語る人工知能と「こころ」 (サイエンス・アイ新書 ; SIS-434)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

僕らのAI論 : 9名の識者が語る人工知能と「こころ」

(サイエンス・アイ新書 ; SIS-434)

国立国会図書館請求記号
M121-M104
国立国会図書館書誌ID
029713405
資料種別
図書
著者
森川幸人 編著
出版者
SBクリエイティブ
出版年
2019.6
資料形態
ページ数・大きさ等
220p ; 18cm
NDC
007.13
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

執筆: 松原仁ほか

資料詳細

内容細目:

AIがヒトになる日 / 松原仁 著人工知能は言葉を話せるか / 一倉宏 著AIでゲームは強くなるのか / 伊藤毅志 著...

要約等:

AIの「こころ」をテーマに、各界の第一人者が人工知能の今と未来について論じる一冊。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

  • まえがき 第1章 AIがヒトになる日[松原 仁]  前説[森川幸人]  人工知能の定義が昔と今では異なる  なぜ人間型ロボットなのか 第2章 人工知能は言葉を話せるか[一倉 宏]  前説[森川幸人]  AIが作るコピーは人の心に刺さるか 第3章 AIでゲームは強くなるのか[伊藤毅志]  前説[森川幸人]  将棋の肝は「読み」と「大局観」 第4章 AIは人間を説得できるのか[鳥海不二夫]  前説[森川幸人]  CEDEC 2015で始まった人狼知能大会 第5章 ゲームから現実へ放たれる人工知能[三宅陽一郎]  前説[森川幸人]  プレイヤーをおもてなしする、ゲームAIとは何か? 第6章 AIは道具であってほしい[糸井重里]  前説[森川幸人]  手編みのセーターが価値をもつのはなぜか? 第7章 「生き物らしさ」に必要なのは「痛み」 [近藤那央]  前説[森川幸人]  なぜAIBOよりも愛想のない動物のほうが愛おしいのか 第8章 精神医療にAIを活かす[山登敬之]  前説[森川幸人]  精神科医のしていること 第9章 誤解だらけのAI論[中野信子]  前説[森川幸人]  「心が通じあう」と感じるバイアス あとがき[森川幸人] など

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-8156-0299-4
タイトルよみ
ボクラ ノ エーアイロン : キュウメイ ノ シキシャ ガ カタル ジンコウ チノウ ト ココロ
著者・編者
森川幸人 編著
著者標目
森川, 幸人, 1959- モリカワ, ユキヒト, 1959- ( 00829667 )典拠
松原, 仁, 1959- マツバラ, ヒトシ, 1959- ( 00358637 )典拠
一倉, 宏, 1955- イチクラ, ヒロシ, 1955- ( 00152963 )典拠
伊藤, 毅志 イトウ, タケシ ( 01057359 )典拠
出版年月日等
2019.6
出版年(W3CDTF)
2019