図書
書影

鳥羽・志摩の海女 : 素潜り漁の歴史と現在

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

鳥羽・志摩の海女 : 素潜り漁の歴史と現在

国立国会図書館請求記号
GD11-M8
国立国会図書館書誌ID
029715569
資料種別
図書
著者
塚本明 著
出版者
吉川弘文館
出版年
2019.7
資料形態
ページ数・大きさ等
217p ; 21cm
NDC
384.36
すべて見る

資料詳細

要約等:

原始から現代へと至る苦難と興隆の歴史を辿り、その豊かで力強い文化を紹介する。働くことの意味などを現代社会に問いかける。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

塚本 明 1960年、愛知県生まれ。1983年、京都大学文学部史学科卒業。1989年、京都大学大学院文学研究科博士課程修了、博士(文学)。現在、三重大学人文学部教授 ※2019年7月現在 【主要編著書】『近世伊勢神宮領の触穢観念と被差別民』(清文堂出版、2014年)。『桑名町人風聞記録Ⅰ』〈共編〉(...

書店で探す

目次

  • はじめに/原始・古代~中世の海女(志摩半島に海女が多い理由/考古遺物から見る鮑漁/文学に登場した海女)/近世の海女(海女漁の実態/海女漁獲物の流通/伊勢参りの広がりと海女/海藻の大量消費と海女漁)/海女の出稼ぎ(江戸時代の上磯・下磯稼ぎ/明治期の出稼ぎの広がり/朝鮮半島への出稼ぎ/朝鮮半島への影響/変わりゆく鳥羽・志摩の漁村)/観光海女の歴史(海女と観光/江戸時代の見物される海女/浮世絵に描かれる海女/近代の見物される海女―見世物小屋から博覧会へ/「海女と真珠」の志摩)/近代の海女へのまなざし(県や国による海女調査/海女研究のはじまり/鳥羽・志摩の民俗/新聞紙上で取り上げられた海女)/海女文化の現代(文化財指定に向けた活動/日韓文化交流/海女の後継者問題/鮑の稚貝栽培と放流事業/海女漁獲物と流通/海女の意識改革を)/おわりに―海女文化の射程

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-642-08354-6
タイトルよみ
トバ シマ ノ アマ : スモグリリョウ ノ レキシ ト ゲンザイ
著者・編者
塚本明 著
著者標目
塚本, 明, 1960- ツカモト, アキラ, 1960- ( 001169456 )典拠
出版年月日等
2019.7
出版年(W3CDTF)
2019
数量
217p