図書

知的源泉としてのマルサス人口論 : ヴィクトリア朝社会思想史の一断面

図書を表すアイコン

知的源泉としてのマルサス人口論 : ヴィクトリア朝社会思想史の一断面

国立国会図書館請求記号
DA22-M1
国立国会図書館書誌ID
029715597
資料種別
図書
著者
柳田芳伸, 姫野順一 編
出版者
昭和堂
出版年
2019.7
資料形態
ページ数・大きさ等
327,5p ; 22cm
NDC
331.43
すべて見る

資料詳細

内容細目:

知的源泉としてのマルサス人口論マルサスにおける家族と救貧法 / 柳沢哲哉 著救貧法改革におけるウェイランドとマルサス / 田中育久男 著...

要約等:

第Ⅰ部では自立する個人/家族の形成と国家の統制との関係を救貧法を軸に解明し、第Ⅱ部ではマルサスに触発された社会進化論の形成と展開を都市や帝国といった経済史的背景とともに解明する。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

柳田芳伸 長崎県立大学名誉教授姫野順一 長崎外国語大学副学長(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

  • ■第Ⅰ部

  • 第1章 マルサスにおける家族と救貧法

  • 第2章 救貧法改革におけるウェイランドとマルサス

  • 第3章 大飢饉下におけるアイルランド救貧法論争

  • : スクロウプ、シーニア、ミル

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

東海・北陸

  • 農林水産関係試験研究機関総合目録

    検索サービス
    連携先のサイトで、農林水産関係試験研究機関総合目録が連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-8122-1829-7
タイトルよみ
チテキ ゲンセン ト シテ ノ マルサス ジンコウロン : ヴィクトリアチョウ シャカイ シソウシ ノ イチダンメン
著者・編者
柳田芳伸, 姫野順一 編
著者標目
柳田, 芳伸, 1954- ヤナギタ, ヨシノブ, 1954- ( 00708664 )典拠
姫野, 順一, 1947- ヒメノ, ジュンイチ, 1947- ( 00517219 )典拠
出版事項
出版年月日等
2019.7
出版年(W3CDTF)
2019
数量
327,5p