図書
書影書影書影

福沢諭吉 : 「自由」を創る (講談社火の鳥伝記文庫 ; 20)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

福沢諭吉 : 「自由」を創る

(講談社火の鳥伝記文庫 ; 20)

国立国会図書館請求記号
Y3-N19-M110
国立国会図書館書誌ID
029717792
資料種別
図書
著者
石崎洋司 文ほか
出版者
講談社
出版年
2019.6
資料形態
ページ数・大きさ等
285p ; 18cm
NDC
121.6
すべて見る

資料詳細

あらすじ:

新しい日本のあり方を「学問のすすめ」で庶民にもわかりやすく説いた思想家・福沢諭吉。今にも通じる合理的な考え方に感動します(提供元: 日本児童図書出版協会)

要約等:

“自由”とは何か。1835年、中津藩の下級武士の家に生まれた思想家・教育家の福沢諭吉。幕末から明治にかけての激動の時代に、武器ではなく言葉の力で新しい世の中の姿をえがいてみせた福沢諭吉の生涯をたどる。(提供元: サピエ図書館資料検索)

著者紹介:

石崎 洋司 東京都生まれ。慶応大学経済学部卒業。『世界の果ての魔女学校』で野間児童文芸賞、日本児童文芸家協会賞受賞。主な著書に、「黒魔女さんが通る!!」シリーズ(講談社青い鳥文庫)、『チェーン・メール』(講談社)、翻訳の仕事に『クロックワークスリー マコーリー公園の秘密と三つの宝物』(講談社)、「少...

書店で探す

障害者向け資料で読む

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-06-516181-4
タイトルよみ
フクザワ ユキチ : ジユウ オ ツクル
著者・編者
石崎洋司 文
しりあがり寿 絵
シリーズタイトル
著者標目
石崎, 洋司, 1958- イシザキ, ヒロシ, 1958- ( 00252731 )典拠
しりあがり, 寿, 1958- シリアガリ, コトブキ, 1958- ( 00184422 )典拠
出版事項
出版年月日等
2019.6
出版年(W3CDTF)
2019