図書
書影

けむりの構図 : 田邉幸男写真集

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

けむりの構図 : 田邉幸男写真集

国立国会図書館請求記号
KC726-M235
国立国会図書館書誌ID
029723081
資料種別
図書
著者
田邉幸男 著
出版者
講談社エディトリアル
出版年
2019.6
資料形態
ページ数・大きさ等
243p ; 30cm
NDC
748
すべて見る

資料詳細

要約等:

昭和40年代に撮りためた全国61路線260点(うちカラー45点)のSL写真を収録。遠い昔に消えた貴重な風景が鮮やかに蘇る。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

田邉幸男 昭和8(1933)年10月、東京都大田区馬込町に生まれる。新潟大学工学部応用化学科卒業後、露出計などの光学機器メーカーである㈱セコニックに入社。のちに八陽光学㈱に出向してメッキや塗装に従事する。昭和36(1961)年、本田技研工業㈱に入社。硬質クロムメッキや車の塗装などの業務を経て、昭和5...

書店で探す

目次

  • はじめに/東日本カラー編/急行「ニセコ」/狩勝峠の咆哮/オホーツク海岸の冬と初夏/北辺への峠道/噴火湾に沿って/奥中山〈D51〉三重連/「みちのく」ひとり旅/大正の残映を訪ねて/日本海縦貫線の矢立峠越え/「おくのほそ道」を辿って/特急「ゆうづる」/阿武隈高地を越えて/会津のけむり/日本海を望む米山海岸と「笹川流れ」/渡良瀬渓谷の〈C12〉重連/関東平野の西縁を巡る/東日本の諸線/西日本カラー編/八ヶ岳高原を行く/スイッチバック銀座を歩く/中山道の風物詩を訪ねて/「加太越え」して伊賀の里へ/橋梁技術を追って山陰路へ/瀬戸内を走る大型蒸気たち/筑豊の石炭鉄道を行く/矢岳越えから霧島山へ/日向灘沿岸を走り抜ける/西日本の諸線/収録写真一覧/謝辞

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

東海・北陸

近畿

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-86677-038-3
タイトルよみ
ケムリ ノ コウズ : タナベ ユキオ シャシンシュウ
著者・編者
田邉幸男 著
著者標目
田辺, 幸男, 1933- タナベ, ユキオ, 1933- ( 00914462 )典拠
出版年月日等
2019.6
出版年(W3CDTF)
2019
数量
243p