図書

近世の女性と仏教

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

近世の女性と仏教

国立国会図書館請求記号
HM85-M18
国立国会図書館書誌ID
029744400
資料種別
図書
著者
菅原征子 著
出版者
吉川弘文館
出版年
2019.7
資料形態
ページ数・大きさ等
292,6p ; 22cm
NDC
182.1
すべて見る

資料詳細

内容細目:

尼僧たちの位牌村の寺院の過去帳に見える尼僧大而宗龍の授戒会に集う女性たち...

要約等:

男女差別があった近世社会で、尼僧など信仰で社会参加や自己実現を果たした女性に着目。ジェンダーイコールな仏教の再生をめざす。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

菅原 征子 1942年、群馬県桐生市生まれ。1965年、お茶の水女子大学文教育学部史学科卒業。1976年、東京教育大学日本史学博士課程単位取得退学。現在、群馬県文化財保護審議会専門委員・泉龍寺仏教文庫運営理事長 ※2019年7月現在 【主要編著書】『講座 日本教育史 1 原始古代中世編』(第一法規出...

書店で探す

目次

  • はしがき―仏教のジェンダー「五障と三従」と「変成男子」/村の尼僧たち(序 尼僧たちの位牌/村の寺院の過去帳に見える尼僧/大而宗龍の授戒会に集う女性たち/近世の尼僧の仏道修行と社会的自立/補論 女性俳諧師の出家)/寺院の開基になった女性たち―『御府内寺社備考』より(序 『御府内寺社備考』と女性による寺院開基/天台宗寺院の特色と開基女性/浄土宗寺院の特色と開基女性/真言宗寺院の特色と開基女性/臨済宗寺院の特色と開基女性/曹洞宗寺院の特色と開基女性/黄檗宗寺院の特色と開基女性/法華宗寺院の特色と開基女性/一向宗寺院の特色と開基女性)/近世の女性と禅宗(貞閑尼(俳人田捨女)と盤珪/道元のメッセージと近世曹洞宗の尼僧たち/白隠の女性観)

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-642-03495-1
タイトルよみ
キンセイ ノ ジョセイ ト ブッキョウ
著者・編者
菅原征子 著
著者標目
菅原, 征子, 1942- スガワラ, イクコ, 1942- ( 00928057 )典拠
出版年月日等
2019.7
出版年(W3CDTF)
2019
数量
292,6p