図書
書影

手と手をぎゅっとにぎったら (こころのつばさシリーズ)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

手と手をぎゅっとにぎったら

(こころのつばさシリーズ)

国立国会図書館請求記号
Y8-N19-M518
国立国会図書館書誌ID
029744459
資料種別
図書
著者
横田明子 作ほか
出版者
佼成出版社
出版年
2019.6
資料形態
ページ数・大きさ等
96p ; 22cm
NDC
913.6
すべて見る

資料詳細

あらすじ:

ぼくたちは特別支援学校で交流授業をすることになった。障害者や健常者という枠を超え、友情を育むまでの心の交流を描いた作品。(提供元: 日本児童図書出版協会)

要約等:

ぼくたち虹川小学校の四年生は、栗の木特別支援学校で交流授業をすることになった。でも、特別支援学校っていったいどんな学校で、どんな子たちが通っているんだろう。事前学習で初めて訪れた特別支援学校は、ぼくにとって驚きの連続だった…。(提供元: サピエ図書館資料検索)

著者紹介:

横田明子 1957年、東京都生まれ。学習院大学文学部卒業。ニッサン童話と絵本のグランプリ、童話部門大賞受賞作『ば、い、お、り、ん』(BL出版)でデビュー。『四重奏デイズ』(岩崎書店)で、児童ペン賞少年小説賞を受賞。作品に『「遺伝子組みかえ」だいさくせん』(くもん出版)、『カホのいれかわり大パニック』...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 1.れんしゅうなんかめんどうだ 2.はじめての特別支援学校 3.同じ学年なのに 4.やめてっ、こうたくん! 5.どうしたの? もっくん 6.いざ、文化祭へ 7.ぼくの目標

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-333-02806-1
タイトルよみ
テ ト テ オ ギュッ ト ニギッタラ
著者・編者
横田明子 作
くすはら順子 絵
シリーズタイトル
著者標目
横田, 明子, 1957- ヨコタ, アキコ, 1957- ( 00708113 )典拠
楠原, 順子, 1960- クスハラ, ジュンコ, 1960- ( 00842385 )典拠
出版年月日等
2019.6
出版年(W3CDTF)
2019