本文に飛ぶ
図書

グローバル・バリューチェーン : 新・南北問題へのまなざし

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

グローバル・バリューチェーン : 新・南北問題へのまなざし

国立国会図書館請求記号
DE1-M7
国立国会図書館書誌ID
029751290
資料種別
図書
著者
猪俣哲史 著
出版者
日本経済新聞出版社
出版年
2019.6
資料形態
ページ数・大きさ等
269p ; 20cm
NDC
333.6
すべて見る

資料詳細

要約等:

高度化する国際分業ネットワークを、付加価値の連鎖としてとらえる最新の分析手法を紹介。世界の通商問題を正しく理解する必読書。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

猪俣 哲史 ジェトロ・アジア経済研究所上席主任調査研究員 1966年生まれ。1990年ロンドン大学政治学部学士課程修了、1991年オックスフォード大学大学院経済学部卒業、1995年多摩美術大学造形表現学部(舞台芸術)卒業。2014年一橋大学より博士号(経済学)取得。 1991年アジア経済研究所入所。...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 第1章 GVCとは何か

  • 第2章 GVC誕生秘話 東アジアの統合された多様性

  • 第3章 怒れる米国、かわす中国 GVCをめぐる超大国のロジック・ゲーム

  • 第4章 付加価値から見た世界経済

  • 第5章 価値は世界をどうめぐっているか 付加価値貿易の計測手法

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • 農林水産関係試験研究機関総合目録

    検索サービス
    連携先のサイトで、農林水産関係試験研究機関総合目録が連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-532-13494-5
タイトルよみ
グローバル バリュー チェーン : シン ナンボク モンダイ エノ マナザシ
著者・編者
猪俣哲史 著
著者標目
猪俣, 哲史, 1966- イノマタ, サトシ, 1966- ( 01038505 )典拠
出版年月日等
2019.6
出版年(W3CDTF)
2019
数量
269p