本文に飛ぶ
図書

労務管理のツボとコツがゼッタイにわかる本 第2版 (最初からそう教えてくれればいいのに!)

図書を表すアイコン

労務管理のツボとコツがゼッタイにわかる本

第2版

(最初からそう教えてくれればいいのに!)

国立国会図書館請求記号
DH311-M96
国立国会図書館書誌ID
029813268
資料種別
図書
著者
寺林顕 著ほか
出版者
秀和システム
出版年
2019.8
資料形態
ページ数・大きさ等
335p ; 21cm
NDC
336.4
すべて見る

資料詳細

要約等:

労務管理、働き方改革への対応をQ&A形式で解説。いまさら聞けない“働き方改革関連法”・有給休暇取得の義務化(2019年4月~)・残業時間の上限規制(大企業:2019年4月~、中小企業:2020年4月~)・勤務間インターバルの努力義務(2019年4月~)・産業医・産業保健の機能強化(2019年4月~)...

著者紹介:

寺林 顕 寺林 顕(てらばやし あきら) 東京労務オフィス 代表 特定社会保険労務士 株式会社 リンケージゲート代表取締役 1971年神戸市生まれ。 「僧侶資格を持つ異色の社労士」 400年以上続くお寺の次男として生まれる。 自らの原点である「お寺」への興味から、仏道修行へ。しかし、僧侶資格を取得...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 第1章 いまさら聞けない働き方改革関連法

  • 第2章 危険がいっぱい採用業務【採用・入社】

  • 第3章 長時間労働対策まったなし【労働時間】

  • 第4章 社員と揉める一番の原因は賃金!【賃金トラブル】

  • 第5章 モンスター社員急増中【問題社員トラブル】

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7980-5732-3
タイトルよみ
ロウム カンリ ノ ツボ ト コツ ガ ゼッタイ ニ ワカル ホン
著者・編者
寺林顕 著
米澤章吾 監修
第2版
著者標目
寺林, 顕, 1971- テラバヤシ, アキラ, 1971- ( 001174539 )典拠
米澤, 章吾, 1979- ヨネザワ, ショウゴ, 1979- ( 001174542 )典拠
出版年月日等
2019.8