図書
書影

私の戦中戦後絵日記 : 昭和十九年三月~二十二年八月

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

私の戦中戦後絵日記 : 昭和十九年三月~二十二年八月

国立国会図書館請求記号
KH971-M7622
国立国会図書館書誌ID
029845852
資料種別
図書
著者
岡井禮子 著
出版者
彩流社
出版年
2019.8
資料形態
ページ数・大きさ等
209p ; 21cm
NDC
915.6
すべて見る

資料詳細

要約等:

疎開先、岐阜県の農村での日常は、戦場とも戦禍ともいえなかったが、戦争の影は色濃くあった…一少女が綴った絵日記。そこには忘れてはならない昭和、忘れることのできない昭和がある。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

岡井 禮子 おかい れいこ 1933年、京都に生れる。 1956年、東京外国語大学中国語科卒        東京都立東高等学校教諭、中国語、英語講師。 現在、中国語教育学会名誉会員、日本中国文化交流協会会員。 主な著書 『日本で生きる中国帰国者』(中国帰国者の会、2004年)、 『孫文...

書店で探す

目次

  • はじめに

  • 第一章 国民学校時代

  • 第二章 大垣女学校時代

  • 付録  往復書簡

  • 編集を終えて

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

東海・北陸

近畿

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7791-2617-8
タイトルよみ
ワタシ ノ センチュウ センゴ エニッキ : ショウワ ジュウキュウネン サンガツ ニジュウニネン ハチガツ
著者・編者
岡井禮子 著
著者標目
岡井, 禮子, 1933- オカイ, レイコ, 1933- ( 001241974 )典拠
出版事項
出版年月日等
2019.8
出版年(W3CDTF)
2019
数量
209p