図書
書影

黎明期アメリカの銀行制度 : 中央銀行なき状態の苦悶と自生

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

黎明期アメリカの銀行制度 : 中央銀行なき状態の苦悶と自生

国立国会図書館請求記号
DF254-M3
国立国会図書館書誌ID
029871182
資料種別
図書
著者
大森拓磨 著
出版者
東京大学出版会
出版年
2019.8
資料形態
ページ数・大きさ等
481p ; 22cm
NDC
338.253
すべて見る

資料詳細

内容細目:

課題と視角存立背景と制度形成:1804~1829年興隆と動揺:1829~1838年...

要約等:

南北戦争以前のアメリカは,中央銀行なき状態の下で通貨の信用秩序をいかにして守りえたのか.健全性維持を実現した州・地域の銀行制度の実態を緻密に解析し,理論的・歴史的な評価を主張するとともに,歴史的知見から現代の中央銀行や金融セーフティネットのあり方を問い直す.(提供元: 出版情報登録センター(JPRO...

著者紹介:

大森 拓磨 新潟大学経済学部准教授(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

  • 黎明期アメリカの銀行制度/目次

  • 序章 課題と視角/ 1

  • 第I篇 黎明期アメリカ・ニューヨーク州の銀行制度

    -銀行監査と預金保険の制度的淵源-

  • 第1章 存立背景と制度形成:1804~1829年

    -セイフティ・ファンド構想の誕生/ 11

  • 1. 存立背景:1804~1828年/ 11

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-13-046129-0
タイトルよみ
レイメイキ アメリカ ノ ギンコウ セイド : チュウオウ ギンコウ ナキ ジョウタイ ノ クモン ト ジセイ
著者・編者
大森拓磨 著
著者標目
大森, 拓磨, 1972- オオモリ, タクマ, 1972- ( 00972188 )典拠
出版年月日等
2019.8
出版年(W3CDTF)
2019
数量
481p