図書
書影

海洋プラスチック汚染 : 「プラなし」博士、ごみを語る (岩波科学ライブラリー ; 288)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

海洋プラスチック汚染 : 「プラなし」博士、ごみを語る

(岩波科学ライブラリー ; 288)

国立国会図書館請求記号
NA189-M29
国立国会図書館書誌ID
029878193
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/11546870
資料種別
図書
著者
中嶋亮太 著
出版者
岩波書店
出版年
2019.9
資料形態
ページ数・大きさ等
128,13p ; 19cm
NDC
519.4
すべて見る

資料詳細

要約等:

海洋プラスチック汚染は海に囲まれている日本にとって深刻な問題です。しかも、プラスチックを大量に生産、排出している国々から多量のプラスチックが日本近海に流れ着いています。この現状を専門家が解説します。解決策はあるのでしょうか。(提供元: サピエ図書館資料検索)

著者紹介:

中嶋 亮太 中嶋亮太(なかじま りょうた) 国立研究開発法人海洋研究開発機構(JAMSTEC ジャムステック)研究員.博士(工学).1981年生まれ.2009年創価大学卒後,同大学助教,JAMSTECポストドクトラル研究員,米国スクリップス海洋研究所の研究員を経て,2018年から現職.JAMSTEC...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 1 どこもかしこもプラスチック!

  • プラスチック汚染からは逃げられない

  • プラスチックの何が問題なのか?

  • 世界中が注目している

  • 2 使い捨て文化――大量生産と大量廃棄

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-00-029688-5
タイトルよみ
カイヨウ プラスチック オセン : プラナシ ハカセ ゴミ オ カタル
著者・編者
中嶋亮太 著
シリーズタイトル
著者標目
中嶋, 亮太, 1981- ナカジマ, リョウタ, 1981- ( 001333686 )典拠
出版年月日等
2019.9
出版年(W3CDTF)
2019