図書
書影

戦後思想の修辞学 : 谷川雁と小田実を中心に

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

戦後思想の修辞学 : 谷川雁と小田実を中心に

国立国会図書館請求記号
KG693-M210
国立国会図書館書誌ID
029915549
資料種別
図書
著者
北野辰一 著
出版者
アーツアンドクラフツ
出版年
2019.9
資料形態
ページ数・大きさ等
287p ; 19cm
NDC
910.268
すべて見る

資料詳細

要約等:

「べ平連」『何でも見てやろう』の小田実、「サークル村」「大正炭坑闘争」の谷川雁。戦後に屹立する行動的思想家の表現をめぐって(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

北野辰一 1963年、高知市生まれ。明治学院大学卒。1986年、株式会社ラボ教育センター入社。演劇集団・困民楽団、藝術交響楽団◎北辰旅団主宰。現在、谷川雁研究会発起人。「小田実を読む」発起人・委員。沖縄発の季刊誌『脈』に論考を発表などしている。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

  • 第1章 ロマン派点描 谷川雁から小田実へ

  • 第2章 谷川雁と小田実 思想の遠近

  • おわりに――サルトル・ボーヴォワール参加の「ベトナム戦争と反戦の原理」での谷川雁と小田実をめぐって

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

近畿

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-908028-41-0
タイトルよみ
センゴ シソウ ノ シュウジガク : タニガワ ガン ト オダ マコト オ チュウシン ニ
著者・編者
北野辰一 著
著者標目
北野, 辰一, 1963- キタノ, シンイチ, 1963- ( 001332005 )典拠
出版年月日等
2019.9
出版年(W3CDTF)
2019
数量
287p