図書

平川祐弘決定版著作集 : 和魂洋才の系譜 : 内と外からの明治日本

図書を表すアイコン

平川祐弘決定版著作集 : 和魂洋才の系譜 : 内と外からの明治日本

国立国会図書館請求記号
KE121-M7
国立国会図書館書誌ID
029919387
資料種別
図書
著者
平川祐弘 著
出版者
勉誠出版
出版年
2019.8
資料形態
ページ数・大きさ等
610,18p ; 22cm
NDC
908
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

底本: 「完本和魂洋才の系譜」(河出書房新社 2016年刊)

資料詳細

内容細目:

和魂洋才の系譜明晰な論理と豊かな想像力〈抜粋〉 / 源了圓 著文章力みなぎる必読書 / 大嶋仁 著...

要約等:

平川氏は自身も文章家として第一級の人だが、氏が論じる鷗外は「二本足」の人だった。鷗外は自分自身の文化の中にすこやかに根ざしていたから、西洋に憧れて卑屈になることもなく、また西洋の重要性やその価値をむげに斥けることもなかった。その応答は人間として品位を保ち、独立を守り、首尾一貫する型である。(マリウス...

著者紹介:

平川祐弘 1931(昭和6)年生まれ。東京大学名誉教授。比較文化史家。第一高等学校一年を経て東京大学教養学部教養学科卒業。仏、独、英、伊に留学し、東京大学教養学部に勤務。1992年定年退官。その前後、北米、フランス、中国、台湾などでも教壇に立つ。 ダンテ『神曲』の翻訳で河出文化賞(1967年)、『小...

書店で探す

目次

  • 第一部 非西洋の近代化とその心理

  • 和魂洋才の系譜

  • 森鷗外と「和魂洋才」

  • 和魂漢才と和魂洋才

  • 中華思想と他華思想

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-585-29401-6
タイトルよみ
ヒラカワ スケヒロ ケッテイバン チョサクシュウ : ワコン ヨウサイ ノ ケイフ : ウチ ト ソト カラ ノ メイジ ニホン
著者・編者
平川祐弘 著
著者標目
平川, 祐弘, 1931- ヒラカワ, スケヒロ, 1931- ( 00010836 )典拠
出版年月日等
2019.8
出版年(W3CDTF)
2019
数量
610,18p