本文に飛ぶ
図書

アリストテレス生物学の創造 上

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

アリストテレス生物学の創造. 上

国立国会図書館請求記号
RA55-M4
国立国会図書館書誌ID
029937637
資料種別
図書
著者
アルマン・マリー・ルロワ [著]ほか
出版者
みすず書房
出版年
2019.9
資料形態
ページ数・大きさ等
291,63p ; 20cm
NDC
460.2
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

原タイトル: THE LAGOON

資料詳細

要約等:

“最初の生物学者”アリストテレスの天才的な着眼から今日に通じる生物学の精髄を解き明かす。哲人のセンス・オブ・ワンダーが蘇る。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

アルマン・マリー・ルロワ インペリアル・カレッジ・ロンドン、進化発生生物学教授。1964年、ニュージーランド、ウェリントン生まれ。国籍はオランダ。ニュージーランド、南アフリカ、カナダで幼少年期を過ごす。ダルハウジー大学(ハリファックス、カナダ)で学士号を取得後、カリフォルニア大学アーバイン校(アメリ...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 《エラトー書店にて》

  • アリストテレスの生物学との遭遇。そして、本書のねらい。

  • 《島》

  • アリストテレスはなぜ生物を研究しようと考えたのか。既存の自然哲学に不満を抱き、プラトンの観念論にも背を向けた彼は、レスボス島で理想的な研究フィールドに出会う。

  • 《人智の及ぶところ》

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-622-08834-9
タイトルよみ
アリストテレス セイブツガク ノ ソウゾウ
巻次・部編番号
著者・編者
アルマン・マリー・ルロワ [著]
森夏樹 訳
著者標目
森, 夏樹, 1944- モリ, ナツキ, 1944- ( 00222161 )典拠
出版年月日等
2019.9
出版年(W3CDTF)
2019