図書
書影

僧にあらず、俗にあらず : 確かな生き方を求めて

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

僧にあらず、俗にあらず : 確かな生き方を求めて

国立国会図書館請求記号
HM168-M28
国立国会図書館書誌ID
029960135
資料種別
図書
著者
宮城顗 著
出版者
法藏館
出版年
2019.9
資料形態
ページ数・大きさ等
139p ; 19cm
NDC
188.74
すべて見る

資料詳細

要約等:

日本を代表する僧侶である親鸞は、なぜ自らを「非僧非俗(僧侶でもなく、俗人でもない)」と宣言したのか。有名なその言葉に導かれ、あらゆる縛りから解放されて、ありのままに生きるとはどういうことかを説いた名講話。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

宮城 顗 1931年、京都市に生まれる。大谷大学文学部卒業。大谷専修学院講師、教学研究所所員、真宗教学研究所所長を歴任。真宗大谷派本福寺前住職。九州大谷短期大学名誉教授。2008年11月21日逝去。 主な著書は、『宮城顗選集』全17巻、『正信念仏偈講義』全5巻、『“このことひとつ”という歩み―唯信鈔...

書店で探す

目次

  • 非僧非俗の精神

  • 俗世間を生きることの意味/国が求める僧としての型/非僧非俗は「人間とは何ぞや」という問いかけ/外道とは自分の外なるものに寄りかかる道/生き方に迷う意味/退屈の裏に感動を求めている/求めていればこそ、空しい/私をうながし続けていたものに出遇う/本当に生きたことがあるか/事実を受けとめる勇気/わかったという立場が破られる/どうかその道意に目覚めてほしい

  • ねんごろの心――『御消息』に学ぶ――

  • 言葉の響きを聞く/言葉は声である/「往生」とはただ亡くなったことだけをいうのか/生き方に迷うことは、人間に与えられた能力/「往生」は名詞でなく動詞である/「ねんごろ」とはいのちを共にしているということ/つながりをいのちとして生きている/いのちの願いによってあなたは生れ出た/この私を私として愛する/いのちの叫びを聞き取る/さあ、いのちの事実に帰ろう

  • あとがき……松林 了(真宗大谷派西岸寺前住職)

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-8318-7920-2
タイトルよみ
ソウ ニ アラズ ゾク ニ アラズ : タシカ ナ イキカタ オ モトメテ
著者・編者
宮城顗 著
著者標目
宮城, 顗, 1931-2008 ミヤギ, シズカ, 1931-2008 ( 00112310 )典拠
出版事項
出版年月日等
2019.9
出版年(W3CDTF)
2019
数量
139p