図書
書影

移民から教育を考える : 子どもたちをとりまくグローバル時代の課題

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

移民から教育を考える = Rethinking Education from Migrants : 子どもたちをとりまくグローバル時代の課題

国立国会図書館請求記号
FC51-M17
国立国会図書館書誌ID
029964524
資料種別
図書
著者
額賀美紗子, 芝野淳一, 三浦綾希子 編
出版者
ナカニシヤ出版
出版年
2019.9
資料形態
ページ数・大きさ等
249p ; 21cm
NDC
371.5
すべて見る

資料詳細

内容細目:

グローバル時代の国際移動と変容する日本社会 / 額賀美紗子 著オールドカマー / 呉永鎬 著ニューカマー / 三浦綾希子 著...

要約等:

私たちの「当たり前」を問うために。日本における移民の子どもたちとその教育を網羅的かつ体系的に扱った初の本格的なテキストブック(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

額賀 美紗子 東京大学大学院教育学研究科・准教授。 カリフォルニア大学ロサンゼルス校社会学部博士課程修了。博士(社会学)。 主著に『越境する日本人家族と教育:「グローバル型能力」育成の葛藤』(勁草書房,2013年),「フィリピン系移民第二世代の階層分化とエスニシティの日常的実践:エスニシティは上昇移...

書店で探す

目次

  • はじめに

  • 序章 グローバル時代の国際移動と変容する日本社会:移民と出会う日常 額賀美紗子

  • 1 はじめに:国際移民の時代に生きる

  • 2 グローバル化とトランスナショナリズム

  • 3 加速する国際移動

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7795-1369-5
タイトルよみ
イミン カラ キョウイク オ カンガエル
著者・編者
額賀美紗子, 芝野淳一, 三浦綾希子 編
著者標目
額賀, 美紗子, 1977- ヌカガ, ミサコ, 1977- ( 001128017 )典拠
芝野, 淳一, 1986- シバノ, ジュンイチ, 1986- ( 001338425 )典拠
三浦, 綾希子, 1982- ミウラ, アキコ, 1982- ( 001197044 )典拠
出版年月日等
2019.9
出版年(W3CDTF)
2019
数量
249p