図書
書影

新・男子校という選択 (日経プレミアシリーズ ; 410)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

新・男子校という選択

(日経プレミアシリーズ ; 410)

国立国会図書館請求記号
FC34-M6
国立国会図書館書誌ID
029979312
資料種別
図書
著者
おおたとしまさ 著
出版者
日本経済新聞出版社
出版年
2019.10
資料形態
ページ数・大きさ等
236p ; 18cm
NDC
376.31
すべて見る

資料詳細

要約等:

なぜ東大合格トップ10の7校は男子校なのか。中高の思春期を「男」だけで過ごす、その利点とは。現役教員や在校生、卒業生への取材をもとに、「男の園」を徹底解剖する。受験ガイドではわからない各校の校風も一挙公開。(提供元: サピエ図書館資料検索)

著者紹介:

おおたとしまさ 教育ジャーナリスト。麻布中学・高校卒業、東京外国語大学英米語学科中退、上智大学英語学科卒業。リクルートから独立後、数々の育児・教育誌の監修・企画・執筆を担当し、現在は主に書籍執筆や新聞・雑誌・web媒体への寄稿を行う。メディア出演や講演活動も多数。中高教員免許をもち、私立小学校での教...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 第1章 偏差値六〇台の共学校よりも偏差値五〇台の男子校

  • 第2章 現役教員が本音で語る、男子校の魅力とアキレス腱

  • 第3章 バンカラ? それともジェントルマン? 「男の園」を垣間見る

  • 第4章 大切なことは、みんな男子校で教わった

  • 第5章 男子校、生かすも殺すも親次第!?――社会学者・宮台真司さんインタビュー

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア

資料種別
図書
ISBN
978-4-532-26410-9
タイトルよみ
シン ダンシコウ ト イウ センタク
著者・編者
おおたとしまさ 著
シリーズタイトル
著者標目
太田, 敏正, 1973- オオタ, トシマサ, 1973- ( 01146011 )典拠
出版年月日等
2019.10
出版年(W3CDTF)
2019