図書
書影

帝国日本の大陸政策と満洲国軍

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

帝国日本の大陸政策と満洲国軍

国立国会図書館請求記号
A99-ZC8-M6
国立国会図書館書誌ID
029991549
資料種別
図書
著者
及川琢英 著
出版者
吉川弘文館
出版年
2019.10
資料形態
ページ数・大きさ等
276,5p ; 22cm
NDC
319.1022
すべて見る

資料詳細

内容細目:

課題と視角日露戦争期から辛亥革命期の奉天在地勢力東三省支配期の奉天軍と陸軍士官学校留学生...

要約等:

満洲国軍とはいかなる存在だったか。馬賊ら在地勢力の編入過程や、軍内統制、作戦動員と崩壊までを検証。その歴史的意義を考察する。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

及川 琢英 1977年、北海道生まれ。2009年、北海道大学大学院文学研究科博士後期課程修了、博士(文学)。現在、北海道大学大学院文学研究院専門研究員。 ※2019年10月現在 【主要編著書】「学生と軍隊―北海道帝国大学を事例に―」(『道歴研年報』第4号、2004年)、「植民地朝鮮と軍隊」(『北大史...

書店で探す

目次

  • 目次

  • 序章 課題と視角/ 一

  • 一 問題の所在/ 一

  • 二 満洲国軍前史-日本の対中国政策と在地勢力/ 三

  • 三 満洲国統治と支配の浸透/ 六

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-642-03889-8
タイトルよみ
テイコク ニホン ノ タイリク セイサク ト マンシュウコクグン
著者・編者
及川琢英 著
著者標目
及川, 琢英, 1977- オイカワ, タクエイ, 1977- ( 001334362 )典拠
出版年月日等
2019.10
出版年(W3CDTF)
2019
数量
276,5p