本文に飛ぶ
図書

治安体制の現代史と小林多喜二 ("本の泉社"転換期から学ぶ歴史書シリーズ)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

治安体制の現代史と小林多喜二

("本の泉社"転換期から学ぶ歴史書シリーズ)

国立国会図書館請求記号
AZ-357-M5
国立国会図書館書誌ID
030036862
資料種別
図書
著者
荻野富士夫 著
出版者
本の泉社
出版年
2019.11
資料形態
ページ数・大きさ等
231p ; 19cm
NDC
317.74
すべて見る

資料詳細

要約等:

ここ10年来の講演記録などを中心に構成している。治安体制の過去と現在について歴史的考察を試みるとともに、小林多喜二の社会変革への構想と実践についてその現代的意味を考えてきた。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

荻野 富士夫 1953年、埼玉県生まれ。 1975年、早稲田大学第一文学部日本史学科卒業。 1982年、早稲田大学大学院文学研究科後期課程修了。 1987年より小樽商科大学勤務。 2018年より小樽商科大学名誉教授 《主な著書》 『特高警察体制史─社会運動抑圧取締の構造と実態』(せきた書房、198...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • Ⅰ 治安体制の現代的意義

  • 治安体制の重層性

  • ─ 「戦後七〇年」と「治安維持法施行九〇年」の節目に際して ─

  • 「暴力行為等処罰に関する法律」考 ─ 「騙し打ち的悪法」─

  • 「治安維持法」と「共謀罪」 ─ 「共謀罪」法案は現代の治安維持法 ─

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7807-1951-2
タイトルよみ
チアン タイセイ ノ ゲンダイシ ト コバヤシ タキジ
著者・編者
荻野富士夫 著
著者標目
荻野, 富士夫, 1953- オギノ, フジオ, 1953- ( 00191641 )典拠
出版年月日等
2019.11
出版年(W3CDTF)
2019