図書
書影

俳句を楽しむ (岩波ジュニア新書 ; 907)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

俳句を楽しむ

(岩波ジュニア新書 ; 907)

国立国会図書館請求記号
Y8-N19-M905
国立国会図書館書誌ID
030050825
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/11539061
資料種別
図書
著者
佐藤郁良 著
出版者
岩波書店
出版年
2019.11
資料形態
ページ数・大きさ等
193p ; 18cm
NDC
911.3
すべて見る

資料詳細

要約等:

句の鑑賞方法から句会の進め方まで,季語や文法の説明を交えて解説.句作の楽しさ・味わい方を伝える.(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

佐藤 郁良 佐藤郁良(さとう いくら) 1968(昭和43)年東京生まれ.東京大学文学部国文学専修課程卒業.97(平成9)年より開成高等学校国語科教諭.2001(平成13)年,俳句甲子園に初引率.以後,自らも俳句を始める.07(平成19)年,句集『海図』(ふらんす堂)により第31回俳人協会新人賞を受...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • はじめに――十七音の世界

  • 第1章 俳句甲子園からはじまった!

  • 1 松山から俳句がやって来た

  • 2 負けたままでは終われない

  • 3 挑戦は続く

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-00-500907-7
タイトル
タイトルよみ
ハイク オ タノシム
著者・編者
佐藤郁良 著
シリーズタイトル
著者標目
佐藤, 郁良 サトウ, イクラ ( 01097925 )典拠
出版年月日等
2019.11
出版年(W3CDTF)
2019