本文に飛ぶ
図書

文学教材を用いた英語授業の事例研究 (シリーズ言語学と言語教育 ; 38)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

文学教材を用いた英語授業の事例研究 = A Reexamination of the Role of Literary Texts in EFL Classrooms through Case Studies

(シリーズ言語学と言語教育 ; 38)

国立国会図書館請求記号
FD35-M45
国立国会図書館書誌ID
030051730
資料種別
図書
著者
久世恭子 著
出版者
ひつじ書房
出版年
2019.10
資料形態
ページ数・大きさ等
394p ; 22cm
NDC
377.15
すべて見る

資料詳細

要約等:

実際の大学授業事例から英語教育における文学教材の意義を再検討した研究書。本書では、日本の英語教育における文学教材の立ち位置を歴史的に確認し、英米での歴史や理論を踏まえた上で、これまで余り明らかにされてこなかった授業展開や学習者の反応を分析しデータとして示している。コミュニケーション能力育成やESP(...

著者紹介:

久世 恭子 長野県生まれ。津田塾大学学芸学部英文学科卒業。外資系銀行勤務等を経て、米国Manhattanville College 修士課程(ESL)修了。都内の大学等で教鞭をとる一方、東京大学大学院総合文化研究科言語情報科学専攻修士課程(社会人特別選抜)、博士課程修了。2016年博士(学術)取得。...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • はしがき

  • 第1章 序論

  • 1. 本書の目的

  • 2. 研究の課題

  • 3. 用語の定義

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

東海・北陸

近畿

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-89476-987-8
タイトルよみ
ブンガク キョウザイ オ モチイタ エイゴ ジュギョウ ノ ジレイ ケンキュウ
著者・編者
久世恭子 著
著者標目
久世, 恭子 クゼ, キョウコ ( 001337436 )典拠
出版年月日等
2019.10
出版年(W3CDTF)
2019