図書
書影

平泉の考古学 (東北中世史叢書 ; 2)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

平泉の考古学

(東北中世史叢書 ; 2)

国立国会図書館請求記号
GC19-M29
国立国会図書館書誌ID
030065965
資料種別
図書
著者
八重樫忠郎 著
出版者
高志書院
出版年
2019.11
資料形態
ページ数・大きさ等
313, 7p ; 22cm
NDC
212.204
すべて見る

資料詳細

要約等:

本書は30年以上に及ぶ発掘調査を再整理し、膨大な遺物・遺構のデータ処理と細やかな観察眼に基づいて、平泉藤原氏の実像に迫る。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

八重樫忠郎 八重樫 忠郎(やえがし ただお) 1961年 岩手県生まれ 1985年 駒澤大学文学部歴史学科卒業 2016年 東北大学大学院文学研究科修了 博士(文学) 1985年 平泉町教育委員会文化財センター 2002年 平泉町世界遺産推進室課長補佐 現 在 平泉町まちづくり推進課長 [主な著書...

書店で探す

目次

  • 序 章

  • 第Ⅰ部 遺物が語る平泉の世界

  • 第1章 輸入陶磁器       第2章 国産陶磁器

  • 第3章 かわらけ        第4章 遺物からみた平泉

  • 第Ⅱ部 遺構から遺跡を考える

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-86215-200-8
タイトル
タイトルよみ
ヒライズミ ノ コウコガク
著者・編者
八重樫忠郎 著
シリーズタイトル
著者標目
八重樫, 忠郎, 1961- ヤエガシ, タダオ, 1961- ( 01230926 )典拠
出版年月日等
2019.11
出版年(W3CDTF)
2019