図書

レファレンスと図書館 : ある図書館司書の日記

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

レファレンスと図書館 : ある図書館司書の日記

国立国会図書館請求記号
UL731-M6
国立国会図書館書誌ID
030068168
資料種別
図書
著者
大串夏身 著
出版者
皓星社
出版年
2019.11
資料形態
ページ数・大きさ等
247p ; 19cm
NDC
015.2
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

「ある図書館相談係の日記」(日外アソシエーツ 1994年刊)の改題、増補

資料詳細

要約等:

与謝蕪村全集はありますか、ワニの捕まえ方を書いた本はありますか、昭和が終わったらどうしたらいいでしょう――レファレンス現場の実態を描いた『ある図書館相談係の日記』を増補復刊。図書館は本を貸すだけの場所じゃない!(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

大串 夏身 東京都出身。早稲田大学文学部卒業後、1973年東京都立中央図書館に司書として勤務。1980年から85年財団法人特別区協議会調査部、その後、1993年東京都企画審議室調査部から昭和女子大学に勤務。現在、昭和女子大学名誉教授。文部省地域電子図書館構想検討協力者会議委員などの委員等を多数つとめ...

書店で探す

目次

  • はじめに─相談係の1日

  • ある図書館相談係の日記文献・情報の調べ方

  • 思い出に残るレファレンス相談質問事例

  • 解説対談 レファレンスのこれまでとこれから 大串夏身×小林昌樹

  • 『ある図書館相談係の日記』成立前史/「でもしか司書」からの脱却/貸し出しとレファレンスの質的な違い/商用オンラインデータベースが登場した時代/レファレンスは図書館の存在意義の要/「ある図書館相談係」の日々/現場のレファレンスは「ジグザグ」している/東京都立図書館の先輩・同輩たち/『ある図書館相談係の日記』の反響/書誌調査と事実調査/図書館には多様性があっていい/日本文学学校のこと/いろいろな「図書館本」を作る/「チャート式」はどうしてできたか/名作ビデオ『図書館の達人司書実務編』/大学での仕事/これからのレファレンス

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-7744-0718-0
タイトルよみ
レファレンス ト トショカン : アル トショカン シショ ノ ニッキ
著者・編者
大串夏身 著
著者標目
大串, 夏身, 1948- オオグシ, ナツミ, 1948- ( 00058406 )典拠
出版事項
出版年月日等
2019.11
出版年(W3CDTF)
2019
数量
247p