図書

デザイン思考の実践 : イノベーションのトリガー、それを阻む3つの"緊張感"

図書を表すアイコン

デザイン思考の実践 : イノベーションのトリガー、それを阻む3つの"緊張感"

国立国会図書館請求記号
DH211-M195
国立国会図書館書誌ID
030080645
資料種別
図書
著者
David Dunne 著ほか
出版者
同友館
出版年
2019.11
資料形態
ページ数・大きさ等
207p ; 21cm
NDC
336
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

原タイトル: Design Thinking at Work

資料詳細

要約等:

デザイン思考を明確に説明するのは難しい。それはデザイン自体がいたるところに存在し、多面的だからである。本書はデザイン思考が実際に何を意味しているのか、大規模組織にどのように当てはまるかを説明する。また組織内でデザイン思考を開始・管理するためのロードマップを解説する。(提供元: 出版情報登録センター(...

書店で探す

目次

  • PART1 組織におけるデザイン思考の枠組み(フレームワーク)

  • 第1章 デザイナーのように思考する

  • 第2章 デザイン思考の採用

  • PART2 3つの緊張感

  • 第3章 デザイン思考家と組織の距離感から生じる緊張感

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-496-05455-6
タイトルよみ
デザイン シコウ ノ ジッセン : イノベーション ノ トリガー ソレ オ ハバム ミッツ ノ キンチョウカン
著者・編者
David Dunne 著
菊池一夫, 成田景堯, 大下剛, 町田一兵, 庄司真人, 酒井理 訳
著者標目
菊池, 一夫 キクチ, カズオ ( 01125833 )典拠
成田, 景堯, 1976- ナリタ, ヒロアキ, 1976- ( 001194947 )典拠
大下, 剛, 1972- オオシタ, タケシ, 1972- ( 001337183 )典拠
出版事項
出版年月日等
2019.11
出版年(W3CDTF)
2019
数量
207p