図書
書影書影書影

Q&Aで読み解く情報通信技術の進化

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

Q&Aで読み解く情報通信技術の進化

国立国会図書館請求記号
ND633-M28
国立国会図書館書誌ID
030083211
資料種別
図書
著者
三宅真 著
出版者
近代科学社Digital
出版年
2019.11
資料形態
ページ数・大きさ等
226p ; 21cm
NDC
547.48
すべて見る

資料詳細

要約等:

進化し続ける情報通信技術の全貌を、Q&A方式で解説!(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

三宅 真 1975年,神戸大学工学部電子工学科修士課程修了. 1975年,三菱電機(株)入社,無線通信技術の研究開発・研究管理に従事. 1990年,大阪大学工学博士. 現在,(株)エムテック特任調査役,獨協大学経済学部非常勤講師. IEEEフェロー,電子情報通信学会会員,日本物理学会会員. 著書 ...

書店で探す

目次

  • 第1章 情報通信前史 1.1 情報通信の始まりとは? 1.2 電気通信の始まりとは? 1.3 無線通信と放送の始まりとは? 1.4 新しいディジタル通信の始まりとは? 第2章 情報通信の信号と電波 2.1 信号の周波数とは? 2.2 電波とは? 第3章 情報通信システムの信号伝送 3.1 信号伝送の仕組みとは? 3.2 PCMの信号伝送とは? 第4章 光ファイバ通信とインターネット 4.1 光ファイバ通信とは? 4.2 パケット通信とは? 4.3 インターネットとは? 第5章 携帯電話システム 5.1 携帯電話システムの進化とは? 5.2 携帯電話の通信の仕組みとは? 第6章 情報理論と符号化技術 6.1 情報理論とは? 6.2 高効率伝送の符号化技術とは? 6.3 高品質伝送の符号化技術とは? 第7章 暗号と情報セキュリティ 7.1 暗号通信とは? 7.2 情報セキュリティとは? 第8章 ソサエティ5.0の情報通信 8.1 サイバーフィジカルシステムとは? 8.2 5Gとは? 8.3 量子情報通信とは? 8.4 AIとは? 付録 A.衛星の軌道 B.対数 C.エントロピー符号化 D.物理学のエントロピー E.情報の推定 F.誤り訂正符号化技術 G.光量子仮説

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

東海・北陸

中国

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-7649-6005-3
タイトルよみ
キュー アンド エー デ ヨミトク ジョウホウ ツウシン ギジュツ ノ シンカ
著者・編者
三宅真 著
著者標目
三宅, 真 ミヤケ, マコト ( 001337073 )典拠
出版年月日等
2019.11
出版年(W3CDTF)
2019
数量
226p