図書
書影

病いは物語である : 文化精神医学という問い

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

病いは物語である : 文化精神医学という問い

国立国会図書館請求記号
SC361-M70
国立国会図書館書誌ID
030098620
資料種別
図書
著者
江口重幸 著
出版者
金剛出版
出版年
2019.11
資料形態
ページ数・大きさ等
386p ; 22cm
NDC
493.7
すべて見る

資料詳細

内容細目:

「大きな物語の終焉」以降の精神医学・医療の現在病いは物語である文化精神医学が問うもの...

要約等:

なぜ臨床場面に民族誌(エスノグラフィー)が必要なのか? 著者は文化精神医学や医療人類学の方法論を精神科の日々の臨床にいかに蘇生させるかということを,ライフワークにしてきた。本論集はその集大成ともいうべき労作である。かつてA・クラインマンは,台湾をフィールドとする著作のなかで,憑依状態で治療にあたる現...

書店で探す

目次

  • ■序編―治療における物語と対話

  • 「大きな物語の終焉」以降の精神医学・医療の現在

  • 病いは物語である―「大きな物語の終焉」以降の精神医学・医療の現在

  • 文化精神医学が問うもの―医療人類学の視点から

  • ■第Ⅰ部 文化精神医学の方法論

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

近畿

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-7724-1734-1
タイトルよみ
ヤマイ ワ モノガタリ デ アル : ブンカ セイシン イガク ト イウ トイ
著者・編者
江口重幸 著
著者標目
江口, 重幸, 1951- エグチ, シゲユキ, 1951- ( 00420640 )典拠
出版年月日等
2019.11
出版年(W3CDTF)
2019
数量
386p