図書
書影

引揚・追放・残留 : 戦後国際民族移動の比較研究

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

引揚・追放・残留 : 戦後国際民族移動の比較研究

国立国会図書館請求記号
DC712-M7
国立国会図書館書誌ID
030103865
資料種別
図書
著者
蘭信三, 川喜田敦子, 松浦雄介 編
出版者
名古屋大学出版会
出版年
2019.12
資料形態
ページ数・大きさ等
341p ; 22cm
NDC
334.2
すべて見る

資料詳細

内容細目:

引揚・追放・残留の国際比較・関係史に向けて / 蘭信三 著引揚・追放・残留と民族マイノリティ問題 / 蘭信三 著戦争と民族強制移動 / 吉川元 著...

要約等:

戦後人口移動の起源を、ギリシア=トルコの住民交換を画期とする近代国際政治の展開から解明、地域や帝国の枠組みをこえた知られざる連関を浮かび上がらせる。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

蘭 信三 上智大学総合グローバル学部教授 主 著 『「満州移民」の歴史社会学』(行路社、1994年)     『帝国以後の人の移動――ポストコロニアリズムと      グローバリズムの交錯点』(勉誠出版、2013年)他川喜田 敦子 中央大学文学部教授 主 著 『東欧からのドイツ人の追放――2...

書店で探す

目次

  • 引揚・追放・残留 目次

  • 序章 引揚・追放・残留の国際比較・関係史に向けて/ 1

    蘭信三

  • はじめに-なぜいま引揚・追放・残留か/ 1

  • 1 戦争と民族マイノリティ/ 6

  • 2 東アジアにおける引揚研究の展開と限界/ 8

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-8158-0970-6
タイトルよみ
ヒキアゲ ツイホウ ザンリュウ : センゴ コクサイ ミンゾク イドウ ノ ヒカク ケンキュウ
著者・編者
蘭信三, 川喜田敦子, 松浦雄介 編
著者標目
蘭, 信三, 1954- アララギ, シンゾウ, 1954- ( 00360796 )典拠
川喜田, 敦子 カワキタ, アツコ ( 01023034 )典拠
松浦, 雄介, 1973- マツウラ, ユウスケ, 1973- ( 00993004 )典拠
出版年月日等
2019.12
出版年(W3CDTF)
2019
数量
341p