本文に飛ぶ
図書

弁証法の美学 : テオドール・リット最晩年の二つの記念講演から

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

弁証法の美学 : テオドール・リット最晩年の二つの記念講演から

国立国会図書館請求記号
H35-M12
国立国会図書館書誌ID
030107627
資料種別
図書
著者
テオドール・リット 著ほか
出版者
東信堂
出版年
2019.12
資料形態
ページ数・大きさ等
99p ; 19cm
NDC
116
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

原タイトル: Der freie Mensch in der versachlichten Weltの抄訳原タイトル: Kunst und Technik als Machte des modernen Lebensの抄訳

資料詳細

内容細目:

事物化した世界における自由な人間現代における生の力としての芸術と技術(提供元: 国立国会図書館蔵書)

著者紹介:

Th.リット ドイツの哲学者、教育学者。  ライプチヒ大学教授、学長(1931-32)を歴任するもナチズムに抵抗し辞職。  戦後の1945年請われて復職するが占領下の旧ソヴィエト体制と軋轢を生む。  1947年、旧西ドイツ・ボン大学の招請をうけて教授に復帰。主な著書に『歴  史と生』『個人と社会』『...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7989-1589-0
タイトルよみ
ベンショウホウ ノ ビガク : テオドール リット サイバンネン ノ フタツ ノ キネン コウエン カラ
著者・編者
テオドール・リット 著
小笠原道雄, 山名淳 編纂訳
著者標目
小笠原, 道雄, 1936- オガサワラ, ミチオ, 1936- ( 00057662 )典拠
山名, 淳, 1963- ヤマナ, ジュン, 1963- ( 00803310 )典拠
出版事項
出版年月日等
2019.12
出版年(W3CDTF)
2019
数量
99p