図書
書影

薬物依存からの「回復」 : ダルクにおけるフィールドワークを通じた社会学的研究

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

薬物依存からの「回復」 : ダルクにおけるフィールドワークを通じた社会学的研究

国立国会図書館請求記号
ED35-M2
国立国会図書館書誌ID
030121651
資料種別
図書
著者
相良翔 著
出版者
ちとせプレス
出版年
2019.12
資料形態
ページ数・大きさ等
272p ; 22cm
NDC
368.81
すべて見る

資料詳細

要約等:

ダルクでのフィールドワークを通じて,薬物依存からの「回復」のプロセスとその意味内容を記述し,社会学的に考察。「自分でどうにかして生きていく」ことだけではなく,「何かによって生かされている」ことも可能な社会とは。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

相良 翔 2018年,中央大学大学院文学研究科社会学専攻博士後期課程修了。 現在,埼玉県立大学保健医療福祉学部社会福祉子ども学科助教。 [主要著作] 相良翔,2018,『自分を信じることから「立ち直る」―向き不向きよりも前向きに』セルバ出版. 南保輔・中村英代 ・相良翔編,2018, 『当事...

書店で探す

目次

  • 序章 本書の問題関心

  • 第1章 ダルクとはいかなる場所なのか?

  • 第2章 薬物使用における〈止める‐プロセス〉の検討

  • 第3章 調査概要

  • 第4章 「回復」に向けた契機としての「スリップ」

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-908736-14-8
タイトルよみ
ヤクブツ イソン カラ ノ 「 カイフク 」 : ダルク ニ オケル フィールドワーク オ ツウジタ シャカイガクテキ ケンキュウ
著者・編者
相良翔 著
著者標目
相良, 翔, 1984- サガラ, ショウ, 1984- ( 001286587 )典拠
出版年月日等
2019.12
出版年(W3CDTF)
2019
数量
272p