図書
書影

修二会お水取りと花会式 : 聖地に受け継がれし伝灯の法会 (龍谷大学アジア仏教文化研究センター文化講演会シリーズ ; 3)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

修二会お水取りと花会式 : 聖地に受け継がれし伝灯の法会

(龍谷大学アジア仏教文化研究センター文化講演会シリーズ ; 3)

国立国会図書館請求記号
HM121-M27
国立国会図書館書誌ID
030158909
資料種別
図書
著者
楠淳證 編
出版者
法藏館
出版年
2020.1
資料形態
ページ数・大きさ等
116p ; 19cm
NDC
188.36
すべて見る

資料詳細

内容細目:

奈良時代から続く不退の行法 / 狹川普文 著修二会花会式 / 加藤朝胤 著南都の法会 / 楠淳證 著...

要約等:

お水取り、花会式として奈良で親しまれる修二会は仏道実践のための悔過の法要として大切に受け継がれてきました。その知られざる世界を東大寺の狹川管長、薬師寺の加藤管主、仏教学者の楠氏がやさしく解き明かします。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

楠 淳證 1956年、兵庫県生まれ。龍谷大学文学部仏教学科卒業、龍谷大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得満期退学、龍谷大学専任講師、助教授を経て、現在、龍谷大学文学部教授、アジア仏教文化研究センター長。専門は仏教学、特に唯識教学。著書『唯識―こころの仏教』(編著、自照社出版)、『心要鈔講読』(単...

書店で探す

目次

  • 序 辞(龍谷大学文学部教授 楠 淳證)

  • 奈良時代から続く不退の行法――東大寺修二会の世界(華厳宗管長・第二二三世東大寺別当 狹川 普文)

  • 一 はじめに

  • 二 東大寺と法会

  • 三 二月堂修二会の成立とその勤修

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

近畿

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-8318-6432-1
タイトルよみ
シュニエ オミズトリ ト ハナエシキ : セイチ ニ ウケツガレシ デントウ ノ ホウエ
著者・編者
楠淳證 編
著者標目
楠, 淳證 クスノキ, ジュンショウ ( 01142476 )典拠
出版事項
出版年月日等
2020.1
出版年(W3CDTF)
2020