図書
書影

人間としての尊厳 : ノーマライゼーションの原点・知的障害者とどうつきあうか : ぼくたち、わたしたちは、みんな、大切な「人間」なんだ。 第2版

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

人間としての尊厳 : ノーマライゼーションの原点・知的障害者とどうつきあうか : ぼくたち、わたしたちは、みんな、大切な「人間」なんだ。

第2版

国立国会図書館請求記号
EG64-M75
国立国会図書館書誌ID
030178752
資料種別
図書
著者
スウェーデン社会庁 原著ほか
出版者
現代書館
出版年
2020.1
資料形態
ページ数・大きさ等
94p ; 21cm
NDC
369.28
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

初版: 障害者人権文化室Nプランニング 1998年刊原タイトル: Integritet-Om respekten för vuxna utvecklingsstörda

資料詳細

要約等:

スウェーデン社会庁が出版した知的障害者と接するときの手引書。『人間としての尊厳 ノーマライゼーションの原点・知的障害者とどうつきあうか』という邦題で、障害者人権文化室〈Nプランニング〉が1998年第一刷、1999年に第二刷を刊行したものを、この度現代書館から刊行することとなった。障害者福祉施設内にお...

著者紹介:

二文字理明 1946年生まれ。大阪教育大学教養学科人間科学専攻(発達人間学講座)教授。主な著書:『スウェーデンの障害者政策〈法律・報告書〉』1998年、『スウェーデンの障害児教育改革』1995年、ともに現代書館。シリーズ『あなたへ』(全12巻)岩崎書店、1997年。『福祉国家はどこへいくのか』(共訳...

書店で探す

目次

  • 第1章 知的障害者の自由と権利

  • 第2章 知的障害者を一個の人間として尊重すること

  • 第3章 自己決定の権利

  • 第4章 共生のための規準

  • 第5章 結論

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7684-3574-8
タイトルよみ
ニンゲン ト シテ ノ ソンゲン : ノーマライゼーション ノ ゲンテン チテキ ショウガイシャ ト ドウ ツキアウカ : ボクタチ ワタシタチ ワ ミンナ タイセツ ナ ニンゲン ナンダ
著者・編者
スウェーデン社会庁 原著
二文字理明 訳
第2版
著者標目
スウェーデン社会省 スウェーデン シャカイショウ ( 001340347 )典拠
二文字, 理明, 1946- ニモンジ, マサアキ, 1946- ( 00104887 )典拠
出版年月日等
2020.1
出版年(W3CDTF)
2020