図書
書影書影書影

解剖生理学 : 人体の構造と機能 第3版 (栄養科学シリーズNEXT)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

解剖生理学 : 人体の構造と機能

第3版

(栄養科学シリーズNEXT)

国立国会図書館請求記号
SC71-M74
国立国会図書館書誌ID
030182322
資料種別
図書
著者
河田光博, 三木健寿, 鷹股亮 編
出版者
講談社
出版年
2020.1
資料形態
ページ数・大きさ等
179p ; 26cm
NDC
491.31
すべて見る

資料詳細

要約等:

栄養学を学ぶために必要な人体の構造と機能を、簡潔明瞭にまとめた好評テキストのフルカラー改訂版!生化学、臨床栄養学へつなぐ。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

  • 1.人の体の構成原理とダイナミクス 1.1 細胞から個体へ:形(構造)の意味するところは? 1.2 細胞から個体へ:はたらき(機能)はどのように変わるか? 1.3 構造と機能のつながり 1.4 さまざまなシステムが協調して体をつくる 2.遺伝子と細胞・組織 2.1 細胞とゲノム 2.2 組織 3. 運動器系 3.1 骨・関節系の構造 3.2 筋系の構造 3.3 骨と筋運動のしくみ 4. 循環器系 4.1 心臓・血管の構造 4.2 循環のしくみ 5. 血液と体液 5.1 体液区分と組成 5.2 血液の成分とそのはたらき 5.3 血液型 5.4 酸塩基平衡 5.5 水の代謝と浸透圧の調節 6. 免疫系 7. 呼吸器系 7.1 呼吸器系の構造 7.2 呼吸のしくみ 8. 消化器系 8.1 消化器系の構造 8.2 消化吸収のしくみ 9. 泌尿器系と腎機能 9.1 泌尿器系の構造 9.2 尿と腎機能のしくみ 10. 生殖と発生 10.1 生殖器の構造 10.2 発生のしくみ 11. 内分泌系 11.1 内分泌系の構造 11.2 ホルモンの分泌調節と作用 12. 神経系 12.1 神経による制御のしくみ 12.2 神経系の構造 13. 感覚器 13.1 感覚器の構造 13.2 感覚のしくみ 14. 皮膚 15. エネルギー代謝と体温調節 15.1 エネルギー代謝 15.2 体温の調節 参考書 索引

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-06-516635-2
タイトルよみ
カイボウ セイリガク : ジンタイ ノ コウゾウ ト キノウ
著者・編者
河田光博, 三木健寿, 鷹股亮 編
第3版
シリーズタイトル
シリーズ著者・編者
木戸康博, 宮本賢一 シリーズ総編集
著者標目
河田, 光博, 1952- カワタ, ミツヒロ, 1952- ( 00695386 )典拠
三木, 健寿, 1953- ミキ, ケンジュ, 1953- ( 00695387 )典拠
鷹股, 亮 タカマタ, アキラ ( 001340798 )典拠
木戸, 康博, 1955- キド, ヤスヒロ, 1955- ( 00695383 )典拠
宮本, 賢一 ミヤモト, ケンイチ ( 01027905 )典拠
出版事項