図書
書影

〈世界史〉をいかに語るか : グローバル時代の歴史像

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

〈世界史〉をいかに語るか : グローバル時代の歴史像

国立国会図書館請求記号
G12-M10
国立国会図書館書誌ID
030190465
資料種別
図書
著者
成田龍一, 長谷川貴彦 編
出版者
岩波書店
出版年
2020.2
資料形態
ページ数・大きさ等
212p ; 21cm
NDC
201
すべて見る

資料詳細

内容細目:

「世界史」をどう語るか / 小川幸司, 成田龍一, 長谷川貴彦 述グローバル・ヒストリーの可能性と問題点 / 岡本充弘 著物語論的転回2.0 / 長谷川貴彦 著...

要約等:

大好評『思想』2018年第3号を大幅増補。現代歴史学の様々な「転回」を踏まえ、歴史叙述のあり方を問い直す(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

成田 龍一 成田龍一(なりた りゅういち) 日本女子大学教授.近現代日本史.『近現代日本史との対話』(集英社新書,2019 年),『「戦後」はいかに語られるか』(河出書房新社,2016 年)長谷川 貴彦 長谷川貴彦(はせがわ たかひこ) 北海道大学教授.近現代イギリス史.『イギリス現代史』(岩波新書...

書店で探す

目次

  • まえがき

  • 歴史に対する主権 ……………岡本充弘

  • 〈鼎談〉

  • 「世界史」をどう語るか ……………小川幸司・成田龍一・長谷川貴彦

  • グローバル・ヒストリーの可能性と問題点――大きな歴史のあり方 ……………岡本充弘

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-00-061389-7
タイトルよみ
セカイシ オ イカニ カタルカ : グローバル ジダイ ノ レキシゾウ
著者・編者
成田龍一, 長谷川貴彦 編
著者標目
成田, 竜一, 1951- ナリタ, リュウイチ, 1951- ( 00122341 )典拠
長谷川, 貴彦 ハセガワ, タカヒコ ( 01145313 )典拠
出版年月日等
2020.2
出版年(W3CDTF)
2020
数量
212p