本文に飛ぶ
図書

学びの羅針盤 : ラーニングアナリティクス (丸善ライブラリー ; 389)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

学びの羅針盤 : ラーニングアナリティクス

(丸善ライブラリー ; 389)

国立国会図書館請求記号
FC51-M20
国立国会図書館書誌ID
030190541
資料種別
図書
著者
情報・システム研究機構国立情報学研究所 監修ほか
出版者
丸善出版
出版年
2020.1
資料形態
ページ数・大きさ等
163p ; 18cm
NDC
375.11
すべて見る

資料詳細

要約等:

教育や学習の現場での成功・失敗の要因を客観的に解析する「ラーニングアナリティクス」について紹介。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 第1章 ラーニングアナリティクスって何? /1.ビッグデータ時代の教育/2.ラーニングアナリティクスの定義とプロセス/第2章 ラーニングアナリティクスはどこまで進んでいるか? /1.国際的な研究の動向/2.「LA先進国」で行われていること/3.日本国内での広がり/第3章 九州大学の先進的な取組み /1.全学規模でラーニングアナリティクスを導入/2.M2B(みつば)学習支援システム/3.学習ログをどのように活用するか?/4.これからの課題/第4章 ラーニングアナリティクスの基盤を構築するために /1.ラーニングアナリティクス環境の現状/2.ラーニングアナリティクスの統合基盤を開発/3.大学間をつなぐLAネットワークの構築を目指して/第5章 ラーニングアナリティクスが描く未来/1.未来の学びはどう変わる?/2.未来に向けて解決すべき課題とは?/3.「学びの羅針盤」としてのLA

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-621-05389-8
タイトルよみ
マナビ ノ ラシンバン : ラーニング アナリティクス
著者・編者
情報・システム研究機構国立情報学研究所 監修
古川雅子, 山地一禎, 緒方広明, 木實新一, 財部恵子 著
シリーズタイトル
著者標目
国立情報学研究所 コクリツ ジョウホウガク ケンキュウジョ ( 00821713 )典拠
古川, 雅子 フルカワ, マサコ ( 001341325 )典拠
山地, 一禎 ヤマジ, カズツナ ( 001341327 )典拠
緒方, 広明 オガタ, ヒロアキ ( 01122868 )典拠
出版年月日等
2020.1
出版年(W3CDTF)
2020