図書

真の自律神経機能とは : 自然界の1/fゆらぎ応用解析法 : 音楽McT療法の脳機能改善法を巡って

図書を表すアイコン

真の自律神経機能とは : 自然界の1/fゆらぎ応用解析法 : 音楽McT療法の脳機能改善法を巡って

国立国会図書館請求記号
SC367-M76
国立国会図書館書誌ID
030193570
資料種別
図書
著者
後藤幸生 著
出版者
真興交易(株)医書出版部
出版年
2020.2
資料形態
ページ数・大きさ等
93p ; 26cm
NDC
493.733
すべて見る

資料詳細

要約等:

1/fゆらぎ現象を用いた健康に対する評価法で,‘こころ’と‘からだ’を分析して説明できる「真の自律神経機能」を従来からの交感,副交感神経機能との対比で解説.あらゆる医学医療分野,生命科学分野でおすすめの一冊.(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

  • 第1章 「交感・副交感神経機能」を6種類に増やす試みから錐体外路系情報も含む「真の自律神経機能」へ

  • 1.従来からの交感神経/副交感神経の2つで表現することに飽き足らず,この両者を各々3つに増やした「レーダーチャート式の自律神経機能とその歪み」を,六角形の図形で示す方法とその考え方

  • 2.大自然界といういわば“天”からの大きな目から見れば,小地球としての人間の体内を取り仕切っているバランス状態は‘いのち’そのもの‘心臓’の拍動であって,これが自然界にある‘1/fゆらぎ現象’同様,安定したゆらぎであるべきで,そのために,これを応用したゆらぎ解析法により,従来から錐体路情報のみではなく,錐体外路系情報も含めることが自然界の大原則であって,この自然界に生きる人間の健康や生命力を評価するための‘真の自律神経機能’はこうあるべきだとの結論に至った

  • 3.錐体路情報のみの従来からの自律神経機能2つに対し,これまで裏方扱いだった錐体外路系情報をも含めて作成した5つの「バランス指数」とは,その内容は

  • 4.なぜ,心臓をターゲットにした測定を用いるのか

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-88003-932-9
タイトルよみ
シン ノ ジリツ シンケイ キノウ トワ : シゼンカイ ノ エフブンノイチ ユラギ オウヨウ カイセキホウ : オンガク エムシーティー リョウホウ ノ ノウキノウ カイゼンホウ オ メグッテ
著者・編者
後藤幸生 著
著者標目
後藤, 幸生, 1934- ゴトウ, ユキオ, 1934- ( 00185161 )典拠
出版年月日等
2020.2
出版年(W3CDTF)
2020
数量
93p