図書

愛着障害とは何か : 親と子のこころのつながりから考える (LD協会・知識の森シリーズ ; 3)

図書を表すアイコン

愛着障害とは何か : 親と子のこころのつながりから考える

(LD協会・知識の森シリーズ ; 3)

国立国会図書館請求記号
SC422-M120
国立国会図書館書誌ID
030199630
資料種別
図書
著者
宮本信也 著
出版者
神奈川LD協会
出版年
2020.1
資料形態
ページ数・大きさ等
111p ; 19cm
NDC
493.937
すべて見る

資料詳細

要約等:

子どもが成長・発達していく過程で、親との愛着の形成がうまくいかないと、子どもにさまざまな影響を与えることになる。愛着障害について解説し、発達障害や子ども虐待の観点からも考察を加えて、愛着形成の重要性を論じる。(提供元: サピエ図書館資料検索)

書店で探す

障害者向け資料で読む

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

中国

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-907576-54-7
タイトルよみ
アイチャク ショウガイ トワ ナニカ : オヤ ト コ ノ ココロ ノ ツナガリ カラ カンガエル
著者・編者
宮本信也 著
著者標目
宮本, 信也, 1952- ミヤモト, シンヤ, 1952- ( 00301779 )典拠
出版年月日等
2020.1
出版年(W3CDTF)
2020